05/29のツイートまとめ
- 2019/05/30
- 04:19

Miyazatost 大学も厳しい時代だからこそ、挑戦的な企業と組むんですね国立大学法人徳島大学がRSSと連携協定を締結した経緯とは https://t.co/O85uPAdRtU 05-29 23:58...
05/27のツイートまとめ
- 2019/05/28
- 04:19

Miyazatost 素晴らしい関係です。結婚願望めちゃくちゃあるわけじゃないけど、こういう関係になれるなら即結婚したいなー!澤円「プレゼンの神」夫と「芸術家」妻が育てる夫婦力 https://t.co/wX49cZakaD 05-27 21:13...
05/24のツイートまとめ
- 2019/05/25
- 04:19
05/22のツイートまとめ
- 2019/05/23
- 04:19
05/17のツイートまとめ
- 2019/05/18
- 04:19

Miyazatost 時代が時代ですねぇ。MS社とソニーが提携とは! https://t.co/pB87yWOMpU 05-17 11:31 映画マトリックスを見る。束縛を作っているのは自分自身であることを知り、死を死に、復活して奇跡を起こす。その序章。 05-17 02:00...
05/16のツイートまとめ
- 2019/05/17
- 04:19

Miyazatost 内定辞退の問題についてだいたい「内定を辞退する」ってまだ企業外部に位置する内定者の主体的な判断を否定するような企業が、企業内部の人間である従業員の主体的な判断を尊重しているはずがない。よって、内定辞退者への扱いは企業の人間の扱いを見る指標となる。 05-16 22:37 好きなことを徹底的にやりつくす。そうすると、あとからほかのことがついてくる。澤円の深夜の福音ラジオ - Madoka Sawa【第411回】変態...
05/15のツイートまとめ
- 2019/05/16
- 04:19

Miyazatost Office365便利っすな。https://t.co/gJ8xpNd8eI https://t.co/gJ8xpNd8eI 05-15 23:34 MicrosftDefenderすごいな。未知のマルウェアに感染した情報がクラウドにアップされて、別のPCで同じ感染方法を検出したら、数秒でブロックできるらしいhttps://t.co/EO1lhgpaRF https://t.co/EO1lhgpaRF 05-15 23:27 例えば「全世界の人を力づける」というミッションがあるとすれば、従業員個々人はそのミッションを頭に入れて...
05/12のツイートまとめ
- 2019/05/13
- 04:18

Miyazatost 資格、テクニックやツールの用法など表面上の個性主義で人生が変わることはない。ただ人格に基づいた生き方への態度変更のみが、人生を変え、より良いものにできる。 05-12 19:23 @Saussure_Sielck どんな曲でもどんとこいw 05-12 16:49 @Saussure_Sielck おもろいタイトルやねー!w 05-12 14:38 @Saussure_Sielck 「なんでもどんとこい宗」にしましょうw 05-12 14:22 すべてを組み合わせると空は次のことを...
05/08のツイートまとめ
- 2019/05/09
- 04:18

Miyazatost RT @HiroyukiOmori2: これから何かに挑戦したい人たちとの出会いを楽しみにしてます!良かったらリツイートお願いします! https://t.co/0zM4ls94mP 05-08 17:24 アリストテレス哲学の真髄形而上学は存在を存在として研究する学問だと述べた。その際、アリストテレスが重視したのは経験から一般的な命題を導き出す帰納法である。帰納法から存在の本質を列挙して、その存在の性質を知ることができると考えた。またアリ...
05/06のツイートまとめ
- 2019/05/07
- 04:19

Miyazatost 7つの習慣を含め、自己啓発の源流がアドラー心理学だ、といわれることがある。まさしく正しいと思うが、そのアドラー心理学の源流は古代ギリシャ哲学、特にソクラテスの対話術である。 05-06 21:25 プラトンは現実主義的側面を持っていただが、法律によって人を統治する思想は、主体性を重んじたソクラテスの考え方から遠くなってしまった法律という制度による他律が必要だとプラトンがいうとき、大多数の民の自由よ...